昨日はFlashに悩んでいた。といってもこのトシでFlash職人になろうというわけではない。
仕事で会社のホームページを全面的に作り直しているのだが、この際だからFlashでバナーでも入れてみようとだいぶ前に買ったFalshMaker3をひっぱり出してみたのだ。

いまひとつ必要性がなかったので、買っては見たものの使い方が分からないまま放置してあったもの。覚えてしまえば何てことないのだろうけど、結局「このようにしたい」という目標がないままやろうとしても、こういったソフトは挫折しやすいということ。
今回は何とかしてココを埋めたいという動機があったので、 それに見合ったデザインを考えてラフケッチを脳内で描いてみた。手で描くのは面倒だったので...(ズボラも挫折する要因なのだが)
必要なグラフィックを集め、いざ新規作成...やっぱりわからない。orz
仕方ないので本屋へ走るか図書館へ行くか3秒迷った後、とりあえずググってみた。
結構ファンサイトはあるのだが、具体的な作り方に触れたものは少ない。それでも見よう見まねでいじっているうちにコツがつかめてきたので気を取り直して新規作成。
1時間ほどで思っていたほどのものが出来上がった。なんだ、覚えてしまえば簡単やんか。(^^)v
もちろんお約束の七転八倒もあった。(-_-;)
第1にフォントの問題。
現在私のPCには標準のフォントのほかにMicrosoft OfficeやAdobe CS2、筆まめとかについてくるものがたくさん入っている。一部のフォントでは文字の配列が崩れてしまい、まともな表示にならない。試行錯誤の結果、Vista名物「メイリオ」フォントが見栄えもよく問題なく表示されるのでこれに決定。
第2にブラウザがswfファイルを表示できない問題。
実はIE7はswfファイルがURLリンクにあると、直接実行してくれない。いちいちクリックしないと表示すらしないという問題があった。セキュリティ上の改善点なんだそうだが、意図した通りに動かないページは使えない。これは外部javascriptファイルを用意し、そこに書いておくことで回避できるらしい。
私がメインで使っているブラウザはFireFox2だ。IEでないと動かないページもあるので予備にIE7を使っている。Operaは広告がうざいので使わなくなった。GreenBrowserもある時期使っていたが不安定だったのでFireFoxが出たあたりから使わなくなっていた。
仕事で見せるページは動作確認しなくちゃいけないので、Vista上のIE7とは別にWinXP上のIE6、MacOSX上のSafariでもテストする予定。IE7とFireFox2でもけっこう違ったりするので、どれでも完璧に見えるページって相当気を使わんとダメ。
さて、今回は備忘録を兼ねて外部javascriptでswfファイルを呼び出す方法について書き留めておく。
まず、htmlファイルのほうにはswfファイルを呼び出すEMBEDタグがあるはずだが、これの代わりにjsファイルを呼び出すように書いておく。jsファイルはlibディレクトリにある"swf_activate.js"とする。
<script type="text/JavaScript" src="./lib/swf_activate.js"> </script>
次にこのjsファイルを用意する。swfファイルのあるのはswfディレクトリにある"banner.swf"とする。
---( swf_activate.js )------------------------------
document.open();
document.writeln('<EMBED src="./swf/banner.swf" quality="high" bgcolor="#FFFFFF"; WIDTH="www" HEIGHT="hhh" NAME="banner" TYPE="application/x-shockwave-flash" />');
document.close();
---------------------------------------------------------
ここではまったのはjsファイルの中身は3行だということ。document.open, document.writeln, document.close で3行。あるところからコピペしたままやってみたら、改行してあったので動かなかった。 文中のsrcにはswfファイルを、WIDTHのwww、HEIGHTのhhhにはFlashの画面サイズを入れること。
だいたいいつもそうなのだが、こういうソフトって直感的に使えるかどうかがポイントだと思う。そういう意味では昔のアドビのソフトなんてMacの流儀をそのままWindowsに持ってきたみたいで使いづらかった。
ググっている過程で、本家Adobe FLASHやこのソフトの他にフリーソフトでswfファイルが作れるなんてのが思ったよりたくさん見つかった。時間があればいろいろ試してみたいと思う。
こんな風に作れればカッコいいんだけど、無理無理。