ワンセグ放送を見てみた

| | トラックバック(0)

選挙が近い。事前調査では自民苦戦らしいが無理もないだろうと思う。

 

殺人事件とか詐欺事件とか、そんな話題は別に掘り下げて聞きたいとは思わないのだが、韓国のクリスチャン団体がアフガニスタンへボランティア応援のため出かけて行って拉致されたと聞くと、状況が良くなるよう祈らずにはいられない。経過が気になる。

普段子供たちが学校から帰るまでは、夕方のニュース番組を見る。ところが夏休みに入ってしまったので、なかなか見たい番組が見られない。加えて妻も手話関連の番組を録画しても見られる時間が限られるので私が遠慮するしかない。

 

ということでワンセグチューナーを買ってみた。新し物好きなので以前から気になっていたアイテムではあるし、大阪であれば地デジも早くから放送しているので見ない手はないと思っていた。

が、自宅のある場所は紙一重で「難視聴世帯」なんだなー、これが。

放送局のある方角の山の上にマンションが建ったので、アンテナではゴーストがひどくって見られない。そのためケーブルテレビで地上波はタダで見られるようになっているのだが、ワンセグのようなUHF帯となるといくらデジタルでも映らないのでは?という気がしていた。6mの道路をはさんだお向かいは対象外なため、テレビ映りが悪いとぼやいていた。

 

実はこのサービスが非常にお得になっていて、ふつうはアンテナを立てても映らないUHF帯の京都テレビやサンテレビがきれいに映る。まあそれも2011年で終わってしまうわけだけれど。

今回たまたまワンセグチューナーの格安品を特売しているのに出くわした。ノーブランドなので性能のほどはわからないし、Vista対応とは書いてなかった。だが本日限りのサービスで4,980円、残り1個。

5,000円を切ったら買う、と決めていたので(根拠なし)、とりあえず手に持ってすこし店内を見て回った。そこは中古も扱っているのであるいは、と思ったのだが正解だった。バッファローの製品が開梱品特価で5,980円。こちらはVista対応、しかもデータ放送、iEPGなども対応だ。

 

pcasttv_2.jpg
バッファロー製 「ちょいテレ」 DH-ONE/U2Pを付属のスタンドに設置

 

家へ帰るとさっそくテスト。

本体にはワンセグ携帯と同じ3段伸縮のロッドアンテナがついているので、まずはこちらで。大阪だとデフォで7チャンネル入るはずなのだが、4つしか入らない。住宅地ということもあり、やっぱり1F室内だとこれではきついか。

次に本体付属の外部アンテナを窓辺に立てて、ケーブルでつなぐ。こちらは全部入った。調べてみるともう1つ、全部で8チャンネルみられることがわかった。NHK総合と教育、読売、朝日、毎日、関西、テレビ大阪、それにサンテレビだ。

画質はまあ320x160程度ということでYouTubeを見ているようなもんだが、番組表だとか予約録画もできるし。

画面は左下の録画の操作など、右側の番組表などは隠すことができる。最低画面周りのフレームだけにできる。字幕放送や音声多重放送にも対応。タイムシフトもある。

 

pcasttv_1.jpg

 

意外と使いそうなのがスナップ。ボタン一つで画面のコピーがとれる。何に使うってそりゃ料理番組のレシピをとるでしょう(笑)

いろいろ調べるとCPU負荷が比較的少ないとのと。確かにタスクマネージャを見ると2%程度だ。Skypeなんぞ話し出したとたんにほかのアプリがフリーズしたかのようになるのとは比較にもならない。

 

さすがにこれで映画を見る気にはなれないので、もっぱらニュース専用といったところか。ドライバのVista対応を待っているところだったのだが、もう地上波用のチューナーボード(PCI)には戻れないなあ...

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: ワンセグ放送を見てみた

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://myrtus21.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/65

このブログ記事について

このページは、jackが2007年7月23日 21:01に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ギター用チューナーを比べてみた」です。

次のブログ記事は「中古ギターのレストア(をやってみる)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2008年12月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
Powered by Movable Type 4.1