やっとこさ4.1に替えた。
このブログはロリポップのレンタルサーバなのだが、以前データベースのバージョンが古くてアップデートできないのが分かっていた。それでしばらくほって置いたのだが、いつの間にか対応したらしい。
なんで教えてくれないの...?
ともあれ、固定ページも管理できるようにしたかったので以前から興味はあったものの、あまりに画面構成が違うためちょっとどうしようかと思っていたらこれまたいつの間にか4.1になっていた。Windows3.0もそうだったけど、"x.0"というのはダメなのかも。そうするとWeb2.0もダメか?
冗談はさておいて、前回やりかけたようにサイトのバックアップを作成し、MT4.1をアップロード。最初にログインしてアップデートは自動なはずなのだが...あれ?テンプレートが、というかCSSが適用されていない。
やっぱりちょっと勉強してからやるべきだったか、とあがいているうちにだんだんおかしくなってしまった。テンプレートの初期化って、ぜんぜん意味が違うみたいであまり変わらない。
結局、困ったときのweb頼み、ということでググってみた。ほとんどがアフェリエイト向けの有料テンプレートだったりしたのだが、小粋空間さんのサイトにはその辺の情報が詳しく説明してあった。
4.1用テンプレートをダウンロードし、ひとつずつモジュールを作り直し...と、すげー面倒なことになってしまったがとりあえずテンプレートを適用することができた。つーかエラーなしで再構築完了。
一時はどうなるかと思ったけど、小粋空間さん、ありがとう!!
1/30 追記
なんかまだアーカイブページが変。部分的に以前のテンプレートが効いていたり、新しいタグが無効だったり...難しいなあ、これ。