アダマスIIのネック調整

| | トラックバック(0)

ちょっと久しぶりのギターネタだ。

 

エリクサー弦のその後

この間アダマスIIの弦をエリクサーに張り替えたことを書いた。実はあれはちょっと固めの弦で、テンションが強すぎたのか弾きにくくってしょうがなかった。 仕方なく大阪市内の楽器店へ。

ところが、というかやっぱり、というかあんまり置いてないんだ、12弦用のセットって。 一本ずつチョイスすることも考えてあっちこっちのメーカー品の太さを調べたりもしていたんだが...バラ弦だとヤマハかアーニーボールぐらいか。あれ?アーニーボールの12弦用セットがあるやん。

ということで ErnieBall Slinky Accoustic CUSTOM GAUGE を1セット購入。税込800円。安っ!

 

せっかくのエリクサー弦、もったいないので慎重に伸ばしてはずす。そしてアーニーボール弦に張り替えた。なんか気のせいかシャリシャリした感じがいかにも12弦らしい。エリクサー弦だともうちょっとこもったような、というか艶があるというか。

12秒考えた後、はずしたエリクサー弦で6弦のオベーション・セレブリティを張り替えることにした。こっちは逆に6弦用としては細くなるので、響きが弱くなるもののがぜん弾きやすくなった。なんせたまにしか弾かないから指先の皮がすっかり柔らかくなってしまっているもんで。

 

ついでにロッド調整を、しかし

弦を変えたついでにアダマスIIを点検。弦のせいかネックが逆ぞり気味だったのでロッドを調整。あれ?こいつのロッド調整ってどーだっけ?と付属のオーナーズマニュアルを見る。

げー、全部インチ表示だ...あ、ロッドは本体裏のハッチを開けてやんのね。「カーマンバー」って言うんだ。ふーん。

guitar0606_04.jpg
※「アクセスドア」を開けたところ。

ところでレンチは?型番だけ?注文しろってか...ヤフオクにあるけど終わってるし。しょうがない、見当つけて適当に買ってくるか。

 

本体付属のオーナーズマニュアルには「3/16"のスチールテンションロッド」と書いてあったので、たぶんこれくらいだろうと3/16インチの六角レンチを近所のホームセンターで1本購入。帰って当ててみるとピッタシ!

guitar0606_07.jpg

※ドイツのマール社製ノギスでは細目と出た。3/16インチ=0.1875インチ=4.7625mmだ!

guitar0606_07.jpg

※アダマスII内部。こんなになってたりする。

ところがカーマンバーは硬くてびくともしない。オンラインマニュアルにも「カーマンバー調整は超センシティブ」と書いてあったので、無理をするのはやめた...ちゃんとした楽器店でメンテしてもらおうっと。買ったところが一番ってか。

 

かくしてオベーションもアダマスも弦が新しくなってキャラが変わった(変わってしまった...) 実はオベーションのウクレレもあるんだが、こいつは以前ハイテンション弦を張ったら音痴になってしまった。ナットを削って弦高を下げることで解消したのだが、たかが弦、されど弦。難しい...

 

 

 

8/1追記

 

結局、梅田ナカイ楽器に持って行ってどうなるか聞いてみた。一度正規ディーラーである中尾貿易へ送って見積もってもらうとのことだった。

昨日返事がきて、一度ネックをはずして再調整しないといけないとのこと。トラスロッドを調整してフレットをすり合わせて3万5千円かかると...しょうがないなあ、まったく。

 

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: アダマスIIのネック調整

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://myrtus21.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/39

このブログ記事について

このページは、jackが2007年6月 7日 19:58に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Flashに悩む」です。

次のブログ記事は「フェンダー・ギター・コレクション」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2008年12月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
Powered by Movable Type 4.1